忍者ブログ

UniMúsiCa

Unique,Universal,Universe Musics from Latin America,and more.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JOAO HERMETO / LA ONDE EU MORO


● JOAO HERMETO / LA ONDE EU MORO
BOLACHA DISCOS / BRA / CD-R /1,000円

ラパ・サンバの中心グループ、チラ・ポエイラのパーカッショニスト、ジョアン・エルメートが"LA ONDE EU MORO"でリリースしたアルバム。先日紹介したナナ・ヴァスやスザーノらによるセメンテイラ、天才パーカッショニスト、ハミロ・ムソット、更にはウアクチやシリといったユニークなパーカッション・ミュージックには事欠かないブラジルにまた一枚面白い個性が加わりました。それにしてもこのボラーシャ・レーベルはCD-Rなのがつくづく残念ですね・・・。

○ myspace 
(下のyoutubeで見られるライブよりもスタジオ録音のほうが圧倒的に面白いです。)


La'onde eu moro - video release

+ + +

まずはその打ち込みと生楽器を駆使した独特の質感のサウンドに驚くであろう。Ivo Senra(key)、Lúcio Sanfilippo(vo)の的確なサポートを除けば、あとはジョアンのパーカッションとサンプラーによる打ち込みが支配する機械的な世界観。マルコス・スザーノが彼のリーダー作で推し進める「パンディロのグルーヴを核としたダンス・ミュージック」ともまた違う。サンバのパーカッションがもたらすオーガニカルな快感をベースにしたラウンジ・ミュージックとでも形容すればいいのだろうか。深海に迷い込んだかのような感覚を惹起させる独特の距離感のある無機質なサウンドと、ジョアンの生パーカッション。この二点と、豊穣なるブラジル音楽との交点が、単なるラテン・ラウンジ・ミュージックと異なる複雑に折り重なった魅力をみせてくれる。そんな魅力を最大限に感じられるのがシコ・ブアルキの名曲"A Volta Do Malandro"カバーであろう。プリミティブなパーカッションとシコのマントラのような呪術性と多義性を帯びた言葉の妙、そこにサンバのパーカッションが加わり、渾然一体となりながら一つのグルーヴを奏でていく・・・。どこかフリー・ジャズ的な混沌も含みながら解釈されたMPBの名曲にブラジル音楽の新たな地平を見ることが出来る。


PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

About

HN:
Eri
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ラテン・ブラジル音楽を中心としたワールド・ミュージックのバイヤー。基本的には今まさに聴いている音楽の中から、本気で面白いもの、いいと思ったものを掲載。それと自分が関わっているイベントの告知などもちょっと載せていきます。
【More Profile】
※暫くはこれまで色々なところに書いてきたものを加筆修正してアーカイブ化する作業も並行して行いますので、あしからず。

e-mail: yusukerikawa*gmail.com
*を@に変えて送ってください。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- UniMúsiCa --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]