忍者ブログ

UniMúsiCa

Unique,Universal,Universe Musics from Latin America,and more.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ANDRE MEHMARI / SOLO LOUNGE BEATLES


● ANDRE MEHMARI / SOLO LOUNGE BEATLES
MCD / BRA / CD / 2,500円(税込)

アンドレー・メーマリが、MCDレーベルのプロジェクトで創り上げた、ビートルズ・レパートリーのソロ・カバー・アルバム。ありがちな企画とジャケの微妙さで、最も手の伸びづらいアルバムであるが、内容は素晴らしい。音楽史に残る名曲群が、深い情感を湛えたメーマリのピアノによって、純度の高いダイヤモンドのように輝く至極のピアノ・ソロ。和音やメロディの彼なりの解釈にもメーマリ独特の感性が反映されており、彼の音楽性を最も如実に反映している作品であるとも言える。以前にリリースされていたもののリマスター盤再発。

+ANDRE_MEHMARI+
PR

TIAGO PINHEIRO / TIAGO PINHEIRO


● TIAGO PINHEIRO / TIAGO PINHEIRO
DABLIU / BRA / CD / 2,000円(税込)

生ピアノだけではなくシンセも駆使したアンドレー・メーマリ・ワークの最高峰。
ダブリウより2004年リリースの気鋭ヴォーカリスト、チアゴ・ピニェイロの作品。伸びのある声質と、神秘的なサウンドの質感が冴え渡る好作で、男声版モニカ・サルマーゾといった風情を漂わせる。それもそのはず、ピアノでモニカのサポートをするアンドレ・メーマリが参加。カヴァー曲のセレクトも繊細で、"Eu e agua" (カエターノ), "Um gosto de sol" (ミルトン・ナシメント)、また民間伝承をモチーフにするなど、アーティスティックなこだわりも素晴らしい。

○ MY SPACE

+ANDRE_MEHMARI+

SHAGRADA MEDRA, NEW TITLEs

カルロス・アギーレの「Violeta」のオリジナリティと完成度を持って、コンテンポラリー・フォルクローレは一つの頂点を迎えたと思っていたのですが、いやはや、まだまだ進化を続けているのだなと実感させてくれたのがこの2枚。
詳しくはユニオンのHPにUPされています。

+ + +


● LUIS CHAVEZ CHAVEZ / RESONANTE
SHAGRADA MEDRA / ARG / CD / 1,700円(税込)

クラシック~現代音楽系ギタリスト、ルイス・チャベス・チャベスの2011NEW ALBUM。これまでリリースされたSHAGRADAのギター/ピアノ・ソロ・シリーズとは似て非なる現代音楽的な響き。レーベルの進化、そしてアルゼンチン音楽シーンの底知れぬポテンシャルを知る一枚。

○ 以前の記事→ "Nutram" con Fernando Silva

+ + + 


● JUANJO BARTOLOME / LUMINILO
SHAGRADA MEDRA / ARG / CD / 1,800円(税込)

ルイス・チャベス・チャベスが現代音楽寄りだとしたら、こちらはジャズ、フュージョンとの更なる接近を見せる一枚。フアン・キンテーロ、ロロ・ロッシ、クラウディオ・ボルザニ、フェルナンド・シルヴァ、そしてカルロス・アギーレも参加した、コンテンポラリー・フォルクローレ~フュージョン・アルヘンティーノ。シンガー・ソング・ライター、フアンホ・バルトロメのセカンド・アルバム。

○ MY SPACE

+ + + 

まだ全編きっちり聴けてないので、到着が待ち遠しい。

+
+

11/15 TOMI LEBRERO (W/TAPE,TENNISCOATS)


アルゼンチン・インディペンデント・ポップ・シーンの天才SSW、トミ・レブレロが2年続けての来日決定。
http://cheeske.blogspot.com/2011/09/tomi-lebrero-japan-tour-2011.html

とりわけ11月15日、原宿VacantでのライブはTAPE、テニスコーツとの「FOUNDLAND」出演です!
見逃せない組合せですね。

+ + +

NO IDEA x flau presents「FOUNDLAND」 @原宿VACANT 

※詳細→ Tomi Lebrero Japan Tour 2011

+ + +
 
11/15(TUE) 18:30 OPEN 19:00 START 
 
渋谷区神宮前3-20-13
 
予約3,500円 当日¥4,000 (ドリンク代別途)
 
w / TAPE、テニスコーツ

BETO GUEDES, DANILO CAYMMI, NOVELLI, TONINHO HORTA / SAME TITLE

MILTON.jpgtoninhohorta.jpg

ミルトン・ナシメントの代表作として知られる1972年の名作「CLUBE DA ESQUINA=街角クラブ」。ミナスの音楽コミュニティの仲間達と作成されたこのアルバムは、ミルトンほか、ボルジェス一家、ホベルチーニョ・シウヴァ、ヴァギネル・チゾ、タヴィーニョ・モウラら、後にソロ・アルバムをリリースする素晴らしい才能が集結し、互いのアイディアを持ち寄って作成された当時のミナス音楽シーンの充実と先見性、特異性を凝縮させたようなアルバムである。例えばA&M(US)からリリースされたMILTON NASCIMENTO「MILTON」収録Ver.の"CRAVO E CANELA"と、この街角クラブの同曲を聴き比べてほしい。前者がグルーヴ感に溢れたシンプルなカタルシスを呼び起こすのに対し、後者は何度聴いても若干の違和感を残しつつ、しかし奇跡的な美しさを保って調和している。今となってはサンプリング・ネタとしてブラジル音楽ファン以外からも広く知られる「TODO QUE VOCE PODIA SER」の位相、そして楽曲構造の歪さ。ARTHUR VEROCAIの1STアルバムがサイケ文脈で最高峰の評価を得るのであれば、街角クラブも同じ程度、いやそれ以上の評価を与えてもいいと思う。

+ + +


● BETO GUEDES, DANILO CAYMMI, NOVELLI, TONINHO HORTA / SAME TITLE
THINK! / JPN / CD / THCD158 / 2,520円(税込)
そんな「街角クラブ」に並ぶ作品があるとすればトニーニョ・オルタの1ST、そして本作。この2枚を挙げることができる。
「街角クラブ」を組成した4人のミュージシャン、ベト・ゲヂス、ダニロ・カイーミ、ノヴェーリ、そしてトニーニョ・オルタが、それぞれの楽曲をこのアルバムの為に持ち寄り共同名義でリリースしたのが本作。1973年にODEON(BRASIL)からリリースされたオリジナル・アルバムの世界初CD化である。
繊細なメロディと複雑かつ明快なコード・ワークのトニーニョ、プログレッシブなベト、メロディ・メイカーとしての抜きん出た才能を発揮するダニーロ、寡作なものの素晴らしい楽曲を作るノヴェーリ。鬼才による四者四様の個性が迸るトラックは聴き流すことを決して許さず、だからといって核心を掴もうとしてもするりと逃げていく。
いつ聴いてもまるで新譜のように新鮮な驚きをもって聴くことのできる魔法のような作品。まったくもってこの時代のミナスは恐ろしい!

LUIS CHAVEZ CHAVEZ & FERNANDO SILVA


"Nutram" LUIS CHAVEZ CHAVEZ & FERNANDO SILVA en vivo
美しい映像とギター&コントラバスの世界をどうぞ。

FER ISELLA / COSECHA


● FER ISELLA / COSECHA
ACQUA RECORDS / ARG / CD / 1,600円

音響派、エレクトロニカ、MPA、フォルクローレ・・・様々な要素をフェル・イセージャという鬼才が、これまでにない手法で整然と組み立ててしまった?アルゼンチンの音楽に新たな方向性を示す、鬼才フェル・イセージャの2011年作品。フォルクローレとエレクトロニカ、音響派以降の奥行きを感じさせるドラミング、そして手拍子といった原始的な音を駆使した分厚い音のカーテンが迫り来る「カーニバルの香り」と題された冒頭曲は、まるでP.I.Lやノイのような狂気を包含している。ノイジーな電子音が「オン・ザ・コーナー」のようなカオスと暴れ狂う#3、一転、静かな不協和音から穏やかな生ピアノとSEがクラシカルな雰囲気を醸成する#4、レディオ・ヘッドのカバー#6、鬼才モノ・フォンタナが参加しサイケデリックな空間を創出していく#7など、錯綜する人間のメンタリティをダイナミックに一つの音楽として描いてみせたような、どぎつくも底知れぬ愛に溢れた一枚。

○ ARTIST SITE
 

About

HN:
Eri
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ラテン・ブラジル音楽を中心としたワールド・ミュージックのバイヤー。基本的には今まさに聴いている音楽の中から、本気で面白いもの、いいと思ったものを掲載。それと自分が関わっているイベントの告知などもちょっと載せていきます。
【More Profile】
※暫くはこれまで色々なところに書いてきたものを加筆修正してアーカイブ化する作業も並行して行いますので、あしからず。

e-mail: yusukerikawa*gmail.com
*を@に変えて送ってください。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- UniMúsiCa --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]